こんにちは!
こども陸上クラブホップの広報担当、および公式コラム編集長の坂本と申します。
今回は、富山クラスの練習で使用している富山県総合運動公園陸上競技場の入場方法についてご案内いたします。
こちらの会場は、施設と敷地が広大なため、入口がとても分かりにくいです。体験会に初めてお越しになる方はぜひ、参考にしていただけると幸いです。
それではいってみましょう!

富山県総合運動公園のマップ


※公式ホームページより画像引用し、クラブで一部、書き込みを行いました

まずは、富山県総合運動公園のマップから。こうして見るとものすごい広さ……。
このマップの中央下(南側)に位置する「陸上競技場」が当クラブの練習会場です。
最寄りの駐車場(P)は「南⁻A」となりますので(マップだと、陸上競技場の左下)、駐車場の記号を目印にすると分かりやすいです。
その駐車場から北に向かって歩き、マップ上で「管理事務所(B1)」と書かれている場所を目指してください。

陸上競技場の受付への入り方

階段の手前にある「競技場管理事務所」の案内看板を目印に、こちらから受付のある地下に降りていきます。

階段を下りると入口です。向かって右側の扉からお入りください。

こちらでスタッフが笑顔でお迎えします!
クラブオリジナルのオレンジ色のポロシャツか黒のジャージでお待ちしています。

体験時の注意点

陸上競技場では、他の陸上クラブも練習しています。まれに、クラブを間違えて体験会に参加される方もいらっしゃいますのでご注意ください。
到着されましたら「ホップの体験に来た」とお声がけください。もし、会場付近にお越しになられて場所が分からない場合はお気軽にお電話でご連絡ください。
会場でお会いできる日をスタッフ一同、楽しみにしています。

文/坂本正敬(ホップ公式ブログ編集長)

新着のお知らせ

TOP