南砺市の福野高校の近くにある福野東部体育館。こちらの会場で毎週火曜日に開催されるこども陸上クラブホップの陸上教室に南砺市や小矢部市の子どもたちがたくさん通ってくれています。こちらの練習会場で体験レッスンを受講する際にはどこに車を停め、どこで待ち合わせて練習に参加すればいいのかを今回は詳しく解説します。
JR城端線を挟んで東側にある「東部」体育館

富山県南砺市にある福野東部体育館では、毎週火曜日17:15~18:15(導入コース)18:30~19:50(育成コース)(※2025年7月時点)に、こども陸上教室の練習を行っています。お越しになるにあたって最も気をつけていただきたい点は「福野体育館に行かない」です。
JR城端線の線路を挟んで(JR福野駅を基点に)線路の西側に福野体育館、線路の東側に福野東部体育館があります。
カーナビに「富山県南砺市百町5-1」と打てば間違いないですが、土地勘のある人の場合、福野体育館の方が大きいので、福野体育館を先に想像してしまうようです。
繰り返しますが、ホップの練習場は福野「東部」体育館になりますので、くれぐれもお間違えのないようにお願いします。
全天候型で、築山を使った坂道ダッシュもできる
練習会場である福野東部体育館の正面入り口の前には約15台分の駐車スペースがあります。体験にお越しの際には、そちらの駐車場をご利用ください。ホップのスタッフが正面玄関前でお待ちしております。
こちらから基本、声をかけさせていただきますが、誰からも声がかからない場合は「HOP」と印字されたTシャツを着た者に一言お声がけをお願いします。あらためて、体験レッスンの流れをご案内します。

福野東部体育館は全天候型の練習場となります。体育館は、親雪体育館の機能も備えているため、2階部分から地面に向けて屋外に築山があります。隣接した年代農村公園も含め、坂道ダッシュなどさまざまな陸上練習に対応できる環境になっております
貸し切りで利用できるため、他のクラブの練習が目に入らない、集中して練習に取り組めるといった利点もあります。
砺波市、南砺市、小矢部市方面で陸上教室をお探しの方はぜひ、体験レッスンにお越しください。2回まで無料で参加可能です。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
福野クラスの練習日
毎週火曜 ①17:15~18:15(導入コース)②18:30~19:50(育成コース)
(※ 導入コースと育成コースの違いについてはこちらを参照ください)
施設情報
- 施設名:福野東部体育館
- 住所:〒939-1517 富山県南砺市百町5-1
- 電話:0763-22-1115(福野体育館)
- 休館日:12月28日から翌年の1月5日まで